2007 / 8
 
421 / 595 ←次へ | 前へ→

Re:ブーストが上がりません。
 kaiji WEB  - 07/8/22(水) 21:33 -

   ▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼kaijiさん:
>>お世話になります。
>>私はFC後期で、ARC置き換えIC、ナイトハイフロータービン、HKS強化アクチェ、HKSエアクリ、D-SBCタイプS、4BEAT、RSRフロントパイプ、メタリット、N1マフラー、9番プラグ×4仕様の車に乗っています。
>>3ヶ月ぶりにFCを動かしたのですが、ブーストが0.65までしか上がりません。以前は0.85まで上がっていました。
>>ブーコンを付けた時に純正ブーストセンサーを取り外してしまったのですが、ナイトさんにTELして聞いたら、それは外してはいけないと聞き、取り付けてコンピュータをリセットしました。純正ブーストセンサーを取り付けると5〜6千回転で息継ぎをするようになりました。その症状をナイトさんに聞くと、ブーストが低く、燃料が濃すぎる可能性が高いと言われました。(センサーのコネクターを抜くと息継ぎをしません。センサーを知り合いのFCのセンサーと交換しましたが、現象は変わりませんでした)
>>車を確認するとアクチェのロッドがステ−に当たっていたので直したのですが症状は変わりませんでした。
>>アイドリング、スロポジは再度調整しました。
>>現在、ブーコンをMAXで0.65、offで0.45です。ブーコンのアクチェ側のホースを外しても0.65です。
>>これからアクチェのロッドの長さを調整して試してみようと考えています。
>>タービンブローorアクチェ不良の可能性が高いでしょうか??
>>良い知恵がありましたらよろしくお願いします。
>
>配管関係のエアー漏れはありませんか?例えばエアーバイパスバルブのホースとか。わずかなエアー漏れだと、ある程度はブースト圧が上がっても、上限が低くなります。まずは漏れを確認してはいかがでしょうか。
>中村

レスありがとうございます。
ブースト圧センサーのコネクターを抜くと息継ぎをしなかった為、配管関係のエアー漏れは無いと考えていました。
本日、アクチェのロッドの長さを調整した所、ブーコンoffで0.6かかるようになりました。その状態で踏むと、2速では息継ぎをしましたが、3速ではきれいにレッドまで回りました。(ブースト圧0.6)
もう少し、ロッドの長さ&ブーコンでブースト圧を調整してみたいと思います。ご指摘通り、エアーバイパスバルブのホース等も確認してみます。

他にもお気づきの点がありましたら、皆様よろしくお願いします。
328 hits

ブーストが上がりません。 kaiji 07/8/21(火) 22:14
Re:ブーストが上がりません。 ナイトスポーツ 07/8/22(水) 12:53
Re:ブーストが上がりません。 kaiji 07/8/22(水) 21:33
ありがとうございました。 kaiji 07/8/25(土) 13:39

421 / 595 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
31124
(SS)C-BOARD v3.8 is Free