2007 / 9
 
404 / 573 ←次へ | 前へ→

Re:FBCDの不良??
 ナイト 金井 E-MAIL  - 07/9/19(水) 15:46 -

   ▼TETTINさん:
>▼ナイト 金井さん:
>>▼TETTINさん:
>>>FCの平成3年式に乗っているのですが
>>>先日、某オークションにて中古のFBCDを購入して装着してフル加速してみた所、未装着の時とブーストのかかりは変化があまり無くむしろ垂れる傾向になってしまうのですが未装着の時にブーストは0.4キロぐらいだったのでエンジンは正常だと思うのですが、これはFBCDの故障なのでしょうか??
>>
>>こんばんわ。
>>ナイトスポーツ 金井です。
>>
>>はい。今の車両の仕様を教えてください。
>>マフラー、
>>触媒
>>フロントパイプ
>>などです。
>>
>>金井
>
>
>吸気→エアクリーナーのみ社外
>排気→フロントパイプはノーマルでノーマル触媒後が柿本レーシングの柿本Rのマフラーに変わっております。
>エンジン本体はノーマルです。
>よろしくおねがいいたします。

こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。

はい。それですと
マフラーが変わっている分だけ
ブーストはもう少し上がるはずなんです。
FCはノーマル排気でのブーストが0,45〜0,55程です。
これにマフラーを交換することで0,6を越えるくらいまでは
上がるんですね。
つまりアクチュエーターのスプリングセット荷重分しか上がっていない
状態かもしれません。
(ブースト計にもよって少し変わりますから微妙なところです)
確認していただきたい部分は
タービンのコンプレッサーハウジングのところにある
4〜5cmくらいの配管にオリフィスが入っているはずなんです。
これがあるかどうか。
ブーストコントローラーがついていた履歴のある車輌は
よくこのオリフィス入りの配管が、ノーマル戻しによって
何も入っていない配管に交換されてしまっている場合があるんです。
もう一つは、ノーマルのデューティーソレノイドバルブが動かない状態に
なっている場合があります。
この2つを調べてみてください。。。

金井

306 hits

FBCDの不良?? TETTIN 07/9/17(月) 18:43
Re:FBCDの不良?? ナイト 金井 07/9/17(月) 20:42
Re:FBCDの不良?? TETTIN 07/9/17(月) 23:33
Re:FBCDの不良?? ナイト 金井 07/9/19(水) 15:46

404 / 573 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free