2007 / 9
 
551 / 573 ←次へ | 前へ→

HT-763の材質
 立石かんな WEB  - 07/9/4(火) 1:03 -

   こんばんは。
立石かんなです。

先日、中古で御社のマフラーHT-763を手に入れました。
嬉しくて嬉しくて、到着を待っていたところ、配送業者にマフラーのステーを折られて失くされてしまいました。

場所は、丁度サイレンサーの入り口側のパイプについたステーです。
反対側のステーの支えの部分(三角形で補強してあるところ)も溶接が剥がれていました。

そこで、ステーを新しく溶接し反対側も補強しようと思うのですが、御社のHT-763の材質はSUS304でしょうか?

また、溶接の際に反対側になるような三角形の補強を入れた方が良いですか?
もともと三角形の補強が入っていたのかわからず、どうしようかと考えあぐねているところです。

また、フランジを留めているキャップボルトと対になるナットもありませんでした。
こちらも、材質はSUS304ですか?
また、ナットの強度はいくつですか?

もし、よろしければアドバイスいただけるとありがたいです。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願い致します。

417 hits

HT-763の材質 立石かんな 07/9/4(火) 1:03
Re:HT-763の材質 ナイトスポーツ 07/9/4(火) 9:24
Re:HT-763の材質 立石かんな 07/9/4(火) 22:50

551 / 573 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free