|
スピRさん
私もFD(スピR)に乗っていますが、同様な症状はあります。
感覚的にですが、明らかにリヤの固着っぽいです。
ですが、この投稿を見る前までは特に気にしていませんでした。
(たまに洗車後や長期駐車状態特有なものだと勝手に理解して、、、)
自分の中でこの現象は、、、
雨天の長期駐車後などにローターにさびが表面にサラッと付いた状態で
車を発進させた時にある最初のブレーキの効きが悪いものと同じような感覚で片付けておりました。。。(お恥ずかしいです)
スピRさんの投稿で、逆に気にするべきかな?とも思いました。
デイーラーの見解がもし聞けましたら、結果をお聞かせくだされば幸いです。
※このRX7の掲示板は
本当に色んな事について考えている人々がいて、参考になりますし
おもしろいです。
▼スピRさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼スピRさん:
>>>いつも拝見させていただいています。
>>>
>>>14年式スピリットRなのですが1,2日乗らないで駐車したままにしておくと
>>>いざエンジンかけてクラッチつないで発進しようとしても進まずなにか引っかかっている感じで、もう少しアクセルをふんで発進しようとするとリアからガキ、ゴキ
>>>と音(けっこう大きい音)がして走れるようになります。
>>>デフかブレーキ関係か足回り関係か?
>>>このような同じ症状は普通でるものなのでしょうか?
>>
>>はい、リアーブレーキのトラブルが考えられますよ。
>>次回走行する前に、サイドブレーキを解除して、スムースにタイヤが開店するかどうか確認してください。それでわかると思いますよ。
>>中村
>
>やはり普通じゃないんですね!
>アドバイスありがとうございました。確認してみます。
|
|