|
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんにちは。
>
>▼マツさん:
>>タービンがブローして、MAZDAでタービンを載せ変えたのですが、セカンダリータービンに切り替わらないらしく、ブーストが0.5もかかりません、
>>ターボの配管もシリコンホースに変えてもらったので、配管の抜けや間違いなどないか点検してもらったのですが別に問題なかったようです。
>>他に考えられるとしたらどこでしょうか?
>>教えてください。
>
>0.45と言うとシーケンシャルのトラブルでのブースト圧以下ですね。
>ブースト圧は2000rpmぐらいから高回転まで加速すると、どのようなブースト圧の変化があるのですか?1000rpm間隔で状況を教えていただけないでしょうか。
>中村
正確には電子式のブースト計では0.5〜0.6位でPOWER-FCのコマンダーでは最高0.46くらいだったと思います。
2000回転からアクセルを踏み込んだら0.5位まであがって3000回転で0.5くらいで、そのあとも0.5位を維持したまま7000回転まで同じブーストです、4500回転くらいの落ち込みもなかったと、4500回転からのパワーの盛り上がりもありません。
|
|