|
▼青いFDさん:
>ありがとうございます。
>
>メカ的に若干下げることはできるのですね。
>極端な話「ゼロ」にして加給しない「低燃費」走行のようなセッティングができないかと思ったのですがそうはいかないようですね。
普通に燃費走行すれば負圧域だけを使うはずです。
全開走行で加給しないようにするには、NA化しかないでしょう。
もしくは(完全ゼロ加給とはいきませんが)アクチュエーターを固定して
開きっぱなしにしておくとかでしょうか。
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼青いFDさん:
>>>通常はブーストをあげることでパワーを向上しますが、Power-FCなどでブーストを(ノーマルより)下げることも可能なのでしょうか。またその場合FCコマンダーでブーストの設定値以外にパラメーターを変えなければいけないところはあるのでしょうか。
>>
>>FDのノーマルタービンの機械的なブースト圧は約0.6です。
>>それを純正コンピューターは約0.75に上げています。
>>そのため、例えば冷間時や水温が100度以上のオーバーヒート時には、0.6まで下げられるのです。
>>
>>P−FCを装着し、デューティーを下げれば、0.6までは下がりますよ。
>>下げるのは設定ブースト圧ではなく、デューティーですよ。
>>
>>中村
|
|