|
こんにちは。
ナイトスポーツ 金井です。
▼TAAさん:
>こんばんわ。
>いつも拝見させていただいております。
>
>最近、エンジンブレーキで減速後のアイドリングが、
>1100回転辺りで引っかかってしまうようになりました。
>
>特にヘッドライト、エアコンのファンを回したとき(ACスイッチはOFF)に
>頻繁に起きるようになりました。
>しかしながら、空吹かし、一度1000回転以下になってからは、
>今までどおり、730回転ぐらいを推移しております。
●はい。FDはクルマが動いて走行しているときは、
スーッと1000rpm以下にはならないですね。。
一度1100rpmほどで保持して
車輌が止まると1000rpm以下に下がりますから
異常ではないように思うのです。ただ僕が頭の中で
思っている事とお客さんが仰っている事が
合致すればいいのですが。。。
>
>当初、インマニのガスケットを疑っていたのですが、
>730回転ぐらいのときは、今までと変わらず負圧が450mHgなので、
>ガスケットの線は無いのかな?と考えているのですが、
>他に原因は何が考えられるのでしょうか?
>
>また、この現象がおきてから、ブーコン(Dual SBC)でブーストの自動学習が
>出来なくなってしまいました。
>※マニュアル設定では、問題ないのです。
●そうなるとどこからかエア漏れが無いでしょうか?
ブーストコントローラーの配管をチェックされてみてはいかがでしょう。
金井
>
>アドバイスのほどよろしく御願いいたします。
|
|