|
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼masakiさん:
> こんばんは。FC3S後期型に乗っていますが、最近不調になってきたのでアドバイスをお願い致します。仕様は、ハイフローターボとコンピュータのキット物、前置きインタークーラー、ブーストコントローラー、足回り等です。
> この仕様で2年くらい乗っていますが、特に不具合も無くアイドリングもしっかり安定しています。しかし、最近になってエアコンを使用して走行していると、アクセルパーシャル時のみ息継ぎが発生します。減速や加速時には発生しません。加速はブーストもしっかりかかっています。
>最近分かったことですが、エアコンOFFでブロアモーターON時にでも息継ぎの症状が見られます。ひどく車体が揺れ、一定速度を保つことが出来ません。
>エアフロ、スロポジの抵抗を測定しましたが問題ありません。念のために新品に交換しましたが同じ症状です。スロポジに調整も出来ているともいます。何が原因か可能な限りでいいのでお教えください。お願い致します。
症状から一番多いのはスロポジの故障によるトラブルですが、スロポジはなんともないとのことですから、非常に厄介ですね。
それ以外でそのような状態になるなら、
O2センサーの故障、エアーコントロールバルブの故障、何かの理由でコンピューターの電圧が低い、エンジンコンプレッションの低下とともに、パーシャルのセッティングが合わなくなった。
などが考えられます。いかがでしょうか参考にしてください。
中村
|
|