|
おうきんさん、こんにちは。
私はFCコマンダーとDefiの練成計を併用していますが、確かにコマンダーの方が加給圧は低く出ますね。
私の場合(5型純正タービン)は両者のピーク最大値で約0.1以上は違ったと
思います。
FCコマンダーでのピーク値が0.8の時、練成計では0.95、といったように。
正確ではありませんが、だいたいそんなところです。
FCコマンダはECUが把握している値、すなわち純正の圧力センサの値。
一方後付けメーターは(私の場合)熊手の位置で、当然後付センサの値。
つまり、位置も違えば、センサも違うので、値は違って当たり前(?)のように思っていたので、あまり気にしていませんでした。
ま、当たり前というには0.15の差は少々大きいと思いますが、
”P-FCでの0.8の設定をすると後付メータでは0.95の読値となる”
みたいな。
んで、どちらを信用するかは、どちらを使ってセッティングするか、ということではないでしょうか?
実際のところはどうなんでしょうか?私もちょっと気になります。
あれ?回答にはなりませんね。便乗質問でした。失礼しました。
>こんにちは。
>パワーFCのブースト表示について質問なんですが、
>FCコマンダーでは実際のブーストより低く出ると聞いたのですがどの程度なのでしょうか?今、FCコマンダーはフル加速でピーク0.74くらいに表示されます。これは実際0.8くらい出ていると考えていいのでしょうか?
>抽象的な質問で申し訳ないのですがお願いします。
|
|