| |
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼かえるさん:
>はじめまして.ブログを拝見して質問させていただきます.
>
>みんカラに掲載しておられる新型デミオ用マフラーの写真を見ると
>センターマフラーにように見えます.
>
>ミニクーパー以外の車でセンターマフラーというのは
>あまり見たことがないのですが,この形状を採用されたのは,
>どのような理由からなのでしょうか?
>差し支えのない範囲で教えていただければと思います.
デミオを後ろから見ると、下側がまる見えですよね。
ですからマフラーも缶の形がまる見えです。
せっかく格好が良くてもそれでは残念ですから、マフラー本体もステンレスで鏡板のマフラーにしました。また、リアーエンドもマフラーの出口のカットがありませんから、出口がどこでも問題がありません。そこでセンターの方が格好が良いと思ってそのように作りました。
本当はもっと後ろ上がりにしたかったけど、それでは保安基準に適合しませんから、保安基準の範囲内で作ったのがあれなんですよ。これからJASMAの認証を取るところです。
中村
>
>よろしくお願いします.
|
|