|    | 
     ▼ナイト 金井さん: 
>こんばんわ。 
>ナイトスポーツ金井です。 
> 
> 
>▼FC3Cさん: 
>>▼POMさん: 
>>>▼じゅんさん: 
>>>>▼ナイト 金井さん: 
>>>>>こんにちは。 
>>>>>ナイトスポーツ 金井です。 
>>>>> 
>>>>> 
>>>>>▼じゅんさん: 
>>>>>>はじめて投稿いたします。 
>>>>>>車両はフルノーマルの5型FDです。 
>>>>>>アイドリングや負圧で走るには異常はないのですが、 
>>>>>>ブーストのかかりはじめだと思いますが、 
>>>>>>純正ブーストメーターの指針が0を越えようとすると、 
>>>>>>エンストするみたいにガクガク揺れるんです。 
>>>>>>この状態で、アクセルをいくら踏んでも何も変化はありません。 
>>>>> 
>>>>>●なるほど。フェールセーフの状態と考えられますね。 
>>>>> 
>>>>>> 
>>>>>>現在2回目の症状が出たので、再度ディーラーに預けています。 
>>>>>>この症状はいつも出ないようですが、 
>>>>>>点検箇所 エンジン、プラグ異常なしで、 
>>>>>>故障診断でもエラーはないとのことでした。 
>>>>> 
>>>>>●はい。FDでこのようになったことは僕らにも経験があります。 
>>>>> 自己診断には出ないのになぜかフェールセーフの症状だけは 
>>>>> 出てしまうということです。 
>>>>> FDで考えられるのは 
>>>>> メタポンかチャージコントロールソレノイド 
>>>>> がダメになると、大気圧で燃料カットを入れるというフェールセーフが 
>>>>> ありますね。 
>>>>> ですからこの2つを疑って、まずは簡単な方(といってもサージの下ですが) 
>>>>> チャージコントロールソレノイドを直接点検するんです。 
>>>>>  
>>>>> このやり方でソレノイドの動きが確認できなければビンゴです。 
>>>>> 
>>>>> ・・と言うようになります。 
>>>>> 
>>>>> ディーラーさんにそのように点検してもらってもいいと思いますよ。 
>>>>> 
>>>>> 金井 
>>>>> 
>>>>> 
>>>>>> 
>>>>>>故障箇所不明で預けたままですが、不安になり投稿いたしました。 
>>>>>>できればご教授の程、よろしくお願いします。 
>>>> 
>>>>ありがとうございます。 
>>>>早速ディーラーに連絡してみます。 
>>> 
>>> 
>>>途中から割り込みで質問させて下さい。 
>>>私も同じような症状で悩んでいます。 
>>>現在 触媒が付いていないので、ディーラーにお願いすることができないのですが、ナイトさんに上記作業をお願いし、原因もソレノイドだった場合、 
>>>おいくらほどで修理をお願いできますでしょうか? 
>> 
>>ナイトスポーツさんも認定工場という立場上、保安基準を満たさない車両の整備はは難しいとしかここでは返事できないと思いますよ。 
>>触媒を取り付けるくらいはすぐだと思うので、取り付けた後に整備依頼することをお勧めします。 
> 
>●はい。FC3Cさん、ご助言有難うございます。 
> 弊社ではバキュームユニットを分解見直しして再生させたユニットをいくつか 
> ストックしています。 
> もしバキュームユニット内のソレノイドが原因でそうなっているとなれば 
> その、いわばリビルトユニットを使います。 
> ¥15,000 工賃¥25,000です。 
> まずは点検して、本当にユニット内のソレノイドが原因かどうかを 
> 確かめないといけませんね。 
> 
> 触媒はほんとうに付けてくださいね。 
> 
> 金井 
 
大変失礼しました。 
FC3Cさんのおっしゃる通りです。 
触媒をつけて、お世話になろうと思います。 
その際は連絡してから伺うことにしたいと思います。 
ありがとうございました。 
 
 | 
     
    
   |