|    | 
     ナイトスポーツ中村です。 
こんばんは。 
 
 
▼FC乗り始めマンさん: 
>中村様 
> 早速のアドバイスありがとうございました。大変早く返事をいただけたので早速確認したところ、フロント側プラグコードのTとLが逆にセットされてました。ディラーに間違いを確認させることも含め、本日再度車を持ち込みました。(道中は2000〜3000回転位で走行)修繕後、念のために圧縮測定を行いました。結果は、下記のとおりです。結果から何か問題はあるのでしょうか?フロントの一室だけが少し低い様に思われますがどうなんでしょう?お手数ですが再度アドバイスをお願いします。なお、帰りの際高速道路で5千回転付近まで回しましたが、前回のようなことは発生しませんでした。(スムーズに吹け上がります。) 
>圧縮測定結果 
>フロント側 I 8.6 II 7.9 III 8.6 251rpm 
>リア側   I 9.1 II 9.1 III 9.1 258rpm 
 
確かにフロントの1室が低いですね。このようの1室が低い場合は、サイドシールのトラブルが考えられます。サイドシールがダメージを受ける場合の原因は過回転です。ただし、OHを行なった時からこのような圧縮なら、ローターやシールクリアランスなどの原因も考えられます。 
 
どちらにしても、エンジンが破損する原因にはなりませんから、気にしない方がいいですよ。 
 
中村 
 
 
> 
>よろしくお願いします。 
 
 | 
     
    
   |