|    | 
     こんにちは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
はい。出力の例えで中村はTO4Eと書きましたが 
現在はHKSさんからのTO4EのFC用キットは廃盤になっています。 
このキットを販売していた頃は確かエアポンプがつけられない仕様 
でしたしね。。 
 
現在弊社で実施可能とすればハイフローでメタリットプロ200の 
フル排気。 
これにCPは16bit化が必要です。 
 
と、このようになりますが 
詳しくお見積りやご相談などありましたら 
メールにてご連絡くださいね。 
お待ちしております。 
 
金井 
 
 
▼FC3S@八女さん: 
>ありがとうございます。 
> 
>T04EはHKSからFC用のキットを買えばいいのでしょうか? 
>ナイトさんからも買えますか? 
> 
>お見積もりはメールの方でしていただけるのでしょうか? 
>よろしくお願いします。 
> 
> 
>▼通勤快速さん: 
>>まさに今TO4E 412PS仕様です。 
>>ブースト1.0kgです。 
>>セカンダリーはFD純正の850ccを100%まで使用しています。 
>>プライマリーは純正です。 
>>参考程度に。 
>> 
>>▼ナイトスポーツさん: 
>>>ナイトスポーツ中村です。 
>>>こんにちは。 
>>> 
>>>▼FC3S八女さん: 
>>>>迅速な回答有難うございます。 
>>>>やはり吸入空気温度の関係でTO-04Eを検討します。 
>>>> 
>>>>TO−04Eを使うとして燃料系についてお尋ねしたいのですが 
>>>>20Bポンプを使用するとしてインジェクターは何を使うといいと思いますか? 
>>> 
>>>FCですよね。FCで400馬力ならプライマリーはノーマルのままで、 
>>>セカンダリーに750ccを使ってはいかがでしょうか。 
>>>もしも開弁率がいっぱいになるようなら、プライマリーも750に変更する必要がありますが、やってみてからでいいでしょう。 
>>>中村 
>>> 
>>> 
>>>> 
>>>>みなさまご教授お願いします。 
>>>> 
>>>> 
>>>>▼ナイトスポーツさん: 
>>>>>ナイトスポーツ中村です。 
>>>>>おはようございます。 
>>>>> 
>>>>>▼FC3S@八女さん: 
>>>>>>FC3S後期型エンジンノーマルです。 
>>>>>>ここで質問なんですが、目標馬力を400馬力に設定してチューニングを進めていきたいと思っています。 
>>>>>>手っ取りばやい方法だとタービン交換ですよね? 
>>>>>>小さめのタービンで高ブーストで400馬力を搾りだすのと大き目のタービンの中ブーストで400馬力をだす。 
>>>>>> 
>>>>>>エンジンにかかる負担、(吸入空気温度やセッティングの関係)はどちらが大きいのでしょうか? 
>>>>>>それとも負担は変わらないのでしょうか? 
>>>>> 
>>>>>エンジンには目がありませんので、エンジンの手前に何が付いているかなどは知らないはずです。 
>>>>>エンジンにとっては、どれほどスムースに排気ができて、どれほど多くの吸気ができるかが問題なだけです。また、エンジンの負担は、どれほど大きなパワーが出るかで決まります。 
>>>>> 
>>>>>ただし、あまり高いブースト圧を使うと、吸気温度が高くなりすぎて、ノックを止めにくくなりますね。 
>>>>> 
>>>>>ぼくが400馬力を目標にするなら、TO−4Eぐらいにします。そうすれば1K設定で400馬力弱出るし、3000−3500rpmぐらいで1Kかかるはずですから。 
>>>>> 
>>>>>> 
>>>>>>制御はe-manageアルティメイトで行いたいと思います。 
>>>>>> 
>>>>>>タービンも種類が多すぎて選ぶのに困っています。 
>>>>>> 
>>>>>>主にドリフト走行です。おすすめのタービンなどありましたらお願いします。 
>>>>>> 
>>>>>>タービンはアクチュエータータイプを希望します。 
>>>>>>それとハイフローで400馬力は無理でしょうか? 
>>>>> 
>>>>>いいえ、400でますよ。排気などの仕様によります。 
>>>>>スーパーナウさんに使っていただいているハイフローは400出ていますね。 
>>>>> 
>>>>>中村 
>>>>> 
>>>>> 
>>>>>> 
>>>>>>素人質問で申し訳ありません。 
>>>>>> 
>>>>>>ご教授お願いします。 
 
 | 
     
    
   |