|    | 
     こんにちは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
はい。僕らは確かにリアから抜くようにはしますが 
気をつけていることは、1回では終わらせない事なんです。。 
例えばキャリパーやマスターをOHしたときなどは 
特にそうですね。 
 
一度一周でエアを抜きます。 
もう一周します。 
そして一度走行します。 
更にタイヤを外し、もう一度。 
計3回は実施して完全にエアを抜けるようにします。 
 
金井 
 
 
▼キンタロ@仕事中さん: 
>▼亀仙人さん: 
>>僕も順番はあまり気にしなくて良いと思うのですが 
>> 
>>一番近いのは左(助手席)の前では無いのでしょうか? 
>>マスターは右に有りますが左のABSへ行って其処から分岐されているので・・・ 
>>僕はずっと、そのように思っていたのですが 
>>僕の勘違いでしたら教えて下さい 
>> 
>>たまたま久しぶりに見たら気になってしまって・・・ 
> 
> 
> おはようございます。 キンタロです。 
> 
>亀仙人さん、お久し振りです。 
> 
>う〜ん。 どうなんでしょうね?(笑) FFのX配管とかもっと難解ですよね。 
> 
>すいません、深く考えた事ないです・・・。 FDのリヤも厳密に言えば、一度右に行ってから分配されてた様な気が・・・。 
 
 | 
     
    
   |