|    | 
     こんばんは。 
ナイトスポーツ 金井です。 
 
 
▼てつさん: 
>▼ナイト 金井さん: 
>>こんにちは。 
>>ナイトスポーツ 金井です。 
>> 
>> 
>>▼てつさん: 
>>>こんにちは。御質問させてください。 
>>>クラッチ交換の際にオイルもれを修理したいと思っています。 
>>>以前にも話題に上ったことがあるきがするのですが、 
>>>重複していたらすみません。 
>>> 
>>>オイルシールは簡単に交換できると思いますが、 
>>>ステーショナリーギアをいったん外すことの危険性はありますか? 
>> 
>>●はい。あります。 
>> ステーショナリギアを抜くときはとにかく真っ直ぐ。 
>> ずれてしまえば次に入れることが出来ません。 
>> エンジン分解になっちゃいます。 
>> 
>>> 
>>>それと、カウンターウエイと、フライホイルの周り止めのSSTを 
>>>金額しだいでは購入しようか迷っているのですが、締め付けトルクが大きいことを考えると、何かで代用しないほうがいいでしょうか? 
>> 
>>●そうですね。 
>> ここの部分はきちんとしたSSTは必要になるでしょう。 
>>  
>>> 
>>>御回答よろしくお願いいたします。 
>> 
>>●できればプロに任せるのが良いかと思うのですが、 
>> いかがでしょう。 
>> 
>> 金井 
> 
>御回答ありがとうございます。 
>そうですね・・・ 
>ナイトスポーツさんのようなところが近くにあればいいのですが、 
>いままで、信頼できるショップに出会ったことが無く、 
>自分でするしかない状態です。 
> 
>エンジンオーバーホールは、お願いしようと思っているので、 
>そのときは陸送してそちらでお願いするつもりです。 
>よろしくお願いいたします。 
> 
>Oリングはやめておいたほうが良さそうですね。 
>ありがとございます。 
 
●そうでしたか。 
 なんとかお手伝いが出来ればいいのですが 
 この場所はちょいと、、 
 やるなら、引き抜くときに必ずガイドを設けてください。 
 真っ直ぐ抜けてくるようにするために 
 フロントサイドハウジングについているウォーターポンプ 
 用のスタットボルトみたいにそこに合う細いスタットボルトなどを 
 取り付けてガイドにするんです。 
 こじりながら真っ直ぐ引き抜くと抜けます。 
 
 金井 
 
 | 
     
    
   |