2008 / 2
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
363 / 547
←次へ
|
前へ→
Re:FDの暖気中のマフラーからの爆発音
ささき
- 08/2/21(木) 8:22 -
▼トトロさん:
>こんにちわ、ご質問させていただきたいんですが、まずエンジン始動して1500回転くらいまであがってその時はエアポンプが停止していてまだパンパンいわないのですが1200回転くらいまでさがってエアポンプが動きだすと同時にパンパンなり始めます。水温計の針が動き出すくらいまでなっています。ためしにエアポンプのカプラーをはずしてみると爆発音はしません。書き換えコンピューターをいれているんですがそのお店に聞いてもエアポンプのカプラーをはずしておくしかないと言われて困っています。同じような症状のスレを見てスロポジ調整というのを見てそのお店にも聞いてみましたがその調整が必要なのはFCだけと言われました。
水温80°を超えても、アフターファイヤーは、出ているのでしょうか?。
簡単に考えれば、暖気モードだからだと思うのですが・・・・。
純正の水温計ですか?。純正の水温計は、針が動き出しても、水温は80°になってません。
myFD、純正コンピュータで、同じような症状が出ています。
450 hits
▼
FDの暖気中のマフラーからの爆発音
トトロ
08/2/20(水) 23:37
Re:FDの暖気中のマフラーからの爆発音
ささき
08/2/21(木) 8:22
≪
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
363 / 547
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free