2008 / 4
 
1652 / 1775 ←次へ | 前へ→

Re:エンジンが止まる
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/4/14(月) 20:14 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

▼イチさん:
>こんにちは、つい最近でてきた症状なのですが、しばらく走行した後?(長距離の高速道路)にアイドリングが凄く不安定になる&走行中前の信号が赤を確認>ブレーキ>クラッチを切る>そのまま回転数が落ちる>エンジンがストップ ということが起こります。
>
>エンジンストップに関しては、クラッチを切った後に回転数がそのまま0まで落ちてストップします。
>
>アイドリングに関しては、これは症状が出るときと出ないときがあります。
>一番酷いときは「ボボボボボボ・・・」という通常の音が「ボボボボ・・ボフッボフッ・・・ボボボ」と息継ぎをしてるような音です。
>後は、普通に走ってて900rpmぐらいでアイドリングをしてる時に、ファンが動き始めると500rpmぐらい?まで落ち込んで「エンストするんじゃないか・・・?」と思うときもあります。
>
>
>下記の対処はしてみましたが、昨日もストップしてしまいました。
>
>●クラッチスイッチの確認(問題なく動いておりました)
>●ISCバルブの点検&掃除・圧縮比の計測(共にディーラでしていただきました。圧縮比は8.5ぐらいだったそうです)
>●バッテリーは昨年12月に新品に交換
>●プラグは2ヶ月ほど前にT:10 L:10の新品に交換済
>
>いろいろ相談をしてみましたが、ある人にはエアポンプサイレンサーも多少関係してるんじゃないかという意見もありました。時期的に確かにサイレンサーを入れた後のような気もしないこともないのですが・・・。
>御社のサイレンサーを導入してこういった症状が起こる事例などは過去にあったのでしょうか?

サイレンサーはエアーコントロールバルブからエアクリへの戻りホースに入っていますか?

サイレンサーでそのようになったことは無いですよ。

書かれていませんが、アイドル調整はしてありますよね。

プラグがかぶっているように感じられるのですが、プラグは純正ですか?

サブコンとの事ですが、アイドル領域の燃調はノーマルですか?

中村


>もし、アドバイス・解決法等がありましたらよろしくお願い致します。
>サイレンサーの商品は私自身も本当に気に入っていますので、取り付けたまま解決できたらと思っております。
>
>車両の詳細は以下の通りです。
>・6型タイプRバサースト
>・ブーストアップ仕様
>・Vマウント化
>・サブコンで制御
>
>以上、よろしくお願いします。

499 hits

エンジンが止まる イチ 08/4/14(月) 17:35
Re:エンジンが止まる ナイトスポーツ 08/4/14(月) 20:14

1652 / 1775 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free