2008 / 4
 
1591 / 1775 ←次へ | 前へ→

FDのストールについて
 MAZDA4 E-MAIL  - 08/4/20(日) 2:49 -

   先日、スロットル洗浄していただいたらアイドル不調になり、予備のスロットルに交換しましたところ正常になりました。

本題なんですが、アイドリングも750から800位で安定しているのですが、数分走行し各部が暖まった状態(水温75℃)位からクラッチを切った時にそのままエンジンがストップしたり、再度エンジンをかけてもアイドリングを2〜3秒してそのままストップします。その際スロットル後の熊手?のようなインテークからジジジッと1秒ないくらい音が出ます。ちょうど熊手の下側でバルクヘッド側にある機械から(AACかな?)音がしています。コンピュータをP−FCに変えてからこの音が気になったので、純正コンピュータで鳴っていたかは気にもしてませんでした。

ちなみにP−FCのマップトレースを見ると、その症状が出る時のアイドリングは
下に6〜8行目、右に2〜3列目あたりを読んでいるみたいです。通常アイドリング領域は3〜5行目の4列目あたりを読んでいると思っていたのですが・・・


車の仕様は、
エアポンプ付き、ノーマルタービン、むき出しタイプのエアクリ、大型インタークーラ、75度快弁サーモ、くらいです。

水温は街乗りで79度〜85度くらいなので、ぎりぎり一番おいしい通常マップを読んでいると思うのですが、暖機マップではP−FCのアイドリングで読むところも変わってくるんでしょうか?

ストールの際、再始動は一発で出来、クランキングも短いです。止まりそうな時にアクセルを軽く開けるとすぐに空ぶかしはできます。

何が原因かさっぱりわからないので検討もつかずお手上げ状態です。ひとつご教授お願いします。

525 hits

FDのストールについて MAZDA4 08/4/20(日) 2:49
Re:FDのストールについて ナイト 金井 08/4/20(日) 11:43
Re:FDのストールについて MAZDA4 08/4/22(火) 20:27
Re:FDのストールについて ナイトスポーツ 08/4/23(水) 9:49
すみません便乗させてください。 荒野の7 08/4/23(水) 18:31
Re:すみません便乗させてください。 ナイトスポーツ 08/4/23(水) 20:59
ストール MAZDA4 08/4/24(木) 19:37
Re:ストール ナイト 金井 08/4/25(金) 15:05

1591 / 1775 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free