2008 / 4
 
1567 / 1775 ←次へ | 前へ→

Re:スーパーチャージャー装着車の注意点
 ちゃばお  - 08/4/20(日) 22:57 -

   こんばんは、お返事ありがとうございます。

>クラッチはそのままで大丈夫です。ノーマルのクラッチは300馬力強まで大丈夫ですから。
>オイルクーラーも追加されていればOKです。
>しかし、水温は大変です。弊社の場合はVマウントにして対処しました。

その物件はラジエターはおそらくノーマルだと思います。
街乗りでは問題なさそうですが、サーキットの全開走行だと
5〜7分ぐらい走ってクールダウンすれば問題ないでしょうか?
(夏は走りには行きません)
いずれにせよ水温は厳しそうなので水温計の装着は必須みたいですね。
ラジエターは本格的に走るなら装着しないとまずいと思いますし
本当はVマウント化したいところなのですが
NA用の大容量ラジエターでも大丈夫でしょうか?

それといくつか質問があります。
以下、スーパーチャージャー装着している事を想定しての質問です。

1.スーパーチャージャーをつける事によって総重量は何キロ増えますか?
2.エンジンオイルはNA用(0W−20ですがレース用オイル)もしくは
  10W−50ぐらいのターボ用オイルどちらを使用したほうがよいですか?
3.プラグの番手は純正と同じでも問題ないのでしょうか?
4.サブコンのセッティングはいくらぐらいかかるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

1,221 hits

スーパーチャージャー装着車の注意点 ちゃばお 08/4/17(木) 19:43
Re:スーパーチャージャー装着車の注意点 ナイトスポーツ 08/4/18(金) 9:40
Re:スーパーチャージャー装着車の注意点 ちゃばお 08/4/20(日) 22:57
Re:スーパーチャージャー装着車の注意点 ナイトスポーツ 08/4/21(月) 9:30
Re:スーパーチャージャー装着車の注意点 ちゃばお 08/4/24(木) 9:24
Re:スーパーチャージャー装着車の注意点 jaway 08/4/24(木) 9:49
Eマネージアルティメイトのセッティングについて ちゃばお 08/4/27(日) 14:29

1567 / 1775 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free