2008 / 4
 
1726 / 1775 ←次へ | 前へ→

Re:プラグの違いについて
 ナイト 金井 E-MAIL  - 08/4/4(金) 22:18 -

   ▼すぎもとさん:
>なるほど、価格差は「安心」に繋がっているわけですね。
>3000キロ走行後プラグを外した時に、中心電極が全然
>減っていないなぁと感じるのも、焼損が起きにくい為なのですね。
>プラチナではない方のプラグなら、もっと減っているだろうと
>思うので、良い火花を安定して長期間飛ばさせることを考えると、
>少々高くてもプラチナを使い続ける利点は存在すると・・・。
>
>いやはや、参考になりました。どうもありがとうございます。

こんばんは。
ナイトスポーツ 金井です。

皆様のご意見は僕らも参考になります。
ありがとうございます。

はじめのご質問は
プラチナとそうでないもので・・でしたよね。
BUR9EQPとBUR9EQですね。
どちらでもかまいません。
3000KMで交換しているなら9EQでも大丈夫ですよ。
1本¥1,000も安いですからね。

金井

704 hits

プラグの違いについて すぎもと 08/4/4(金) 4:02
Re:プラグの違いについて ささき 08/4/4(金) 6:50
Re:プラグの違いについて お初 08/4/4(金) 7:37
Re:プラグの違いについて ささき 08/4/5(土) 8:08
Re:プラグの違いについて 通りすがりの8乗り 08/4/5(土) 12:40
Re:プラグの違いについて jaway 08/4/5(土) 21:02
Re:プラグの違いについて すぎもと 08/4/4(金) 17:18
Re:プラグの違いについて jaway 08/4/4(金) 15:27
Re:プラグの違いについて すぎもと 08/4/4(金) 17:15
Re:プラグの違いについて ナイト 金井 08/4/4(金) 22:18
ありがとうございました すぎもと 08/4/5(土) 9:16

1726 / 1775 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free