|
▼キンタロ@仕事中さん:
>▼しもむーさん:
>>▼キンタロさん:
>>>すいません。 お車FDでしたね。 チェックランプいりません。 ぼけてました。
>>>
>>>ベースアイドルも調整して下さいね。
>>>
>>>2月と3月のログに調整方法書いてますので、参考にして下さい。
>>
>>さっそくログ拝見させていただきました。
>>でわかったのが、僕がアイドリング調整にまわしていたねじがAASとみなさんがいっているものです。
>>スロットル洗浄の際に、参考にした解説書に四分の一回転くらいさせるとあったのです。
>>AASは何回転までくらいなら開けても大丈夫なんでしょうか?
>>ギアを「N」ではなく、「D」でベースアイドルを調整するべきだったのかな?
>>そうすれば「N」の状態ではベースアイドルの回転数は上がってしまうのですが、
>>アイドルの回転数は720で調整と解説にはありました。
>>回転数は何回転までならあげても大丈夫なのでしょう?
>
>
>こんにちは。 キンタロと申します。
>
>はい。 AASだったのですね。
>
>4分の一回転させるとか言う話は、初めて耳にしました。 その文献を拝見した事がありません。
>
>何回転させても大丈夫かは、試した事がないのです。 開きすぎるとはずれますよね? 調整はNレンジでいいですよ。 回転数は仰ってる通りで良いですよ。 上げすぎないでくださいね。
>
>参考にして下さい。
ありがとうございます。
AT特有の症状なのかな?
今は、気になるときは昼間でもライトをつけてごまかしています。
|
|