|
▼白い彗星さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんばんは。
>>
>>
>>▼白い彗星さん:
>>> こんばんは、RX−8に乗っているものです。
>>>
>>>加速を浴するためにリアタイヤに外径の小さな245/40/R17のタイヤを履いていますが、メーターの誤差が車検の範囲外になると思います。
>>>
>>> オドメーターも速く進んでしまって走行距離も通常より伸びてしまいそうなので、少し心配しております。
>>>
>>> 御社にS.A.D.と言う製品があるそうですが、簡単に取り付けられるものでしょうか?
>>
>>いいえ、あれはFDなどのミッションに装着するパルスジェネレーター用の装置です。RX-8には使えないんですよ。
>>中村
>
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>
> と言うことは、RX−8の場合はタイヤ外形やファイナル変更による、メーター誤差を直す方法はないと言うことでしょうか?
> 白い彗星
ファイナルは何を使ってもメーターの誤差は出ません。なぜならタイヤの回転数で速度を計測しているからです。
その代わりタイヤの外径を変更すると誤差が出ます。WDSなどで純正のサイズの範囲ならコンピューターの変更ができますが、それ以外では修正することはできません。もしもメーターを正しく作動させたうえで加速を良くしたいなら、ファイナル交換がベストだと思います。
中村
|
|