|
▼FD探し中さん:
>はじめまして。
>かねてよりFDに乗りたいと思っており、FDを探しています。
>予算的には出来れば200万以内にしたいと思っておりまして、
>そうすると9年式前後の4型になると思っています。
>
>で、なかなか条件に合う車両が無いのですが、
>値段的にも80万円の手頃な車両がありました。
>無事故車で圧縮もエンジンが載せ換えてあるようで、8.5ぐらいあるようです。
>ただし、気になるのが、その車両の走行距離が15万キロ走っていることです。
>10万キロオーバーのFDのボディはどうなのでしょうか?
>
>購入した場合、長く乗りたいと思っております。
>現在、4型と6型の2台を試乗しましたが、乗ってみてますますFDが気に入りました。
>昔、SW20 3型ターボのブーストアップに乗っていましたが、ノーマルFDでも
>かなり速いですね(^^; 現在、EG6に乗っており、セカンダリータービンが回る
>時のトルクの谷も、ある意味VTECのハイカムへの切り替えに近い感じがして、
>不思議な感じでした。
>
>蛇足になりましたが、今週末に見に行こうとは思っているのですが、
>ご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
>よろしくお願い致します。
中古車の場合、前オーナーの車の使い方しだいでボディーのやれ具合が決まってくると思います。
15万キロ走っていても前オーナーがノーマルの足で街乗りのみなら程度は良いのでは
ただ前オーナーがどんな使い方をしていたか分かるほうがまれだと思います。
実際、やれてる車とやれてない車を走り比べてみないと分からないと思いますよ。
また、内装のきしむ音を聞いてボディーがやれてるって勘違いしないように注意してください。
過走行車の場合ボディーを気にするより、エンジン以外(OH済みとの事なので)のショートパーツの不具合やメンテナンス、アフターケアーを心配された方が良いかと思います。後からお金がかかりますよ。
|
|