2008 / 5
 
1681 / 1718 ←次へ | 前へ→

FCのオイルクーラーについて
 黒FC  - 08/5/6(火) 22:36 -

   いつも拝見させていただいております。

H3年式のFCに乗っているのですが、純正オイルクーラーのオイル滲み&漏れに悩まされています。
2年ほど前にオイルクーラーから滲みを発見しまして、一旦修理しましたが、次に弱い部分(ホースのカシメ部?)からまた滲み&漏れが発生し…とイタチごっこになっています。
そこで、ホース、フィッティング、コアをすべて社外品にしようと考えております。
FC用のキットがなかなか見つからないため、汎用品を使おうと思うのですが、この際、オイルクーラー用のサーモは必要でしょうか?
サーモが無ければ、油温が適正温度まで上昇するのに時間がかかることは承知していますが、それ以外に何か弊害となることはありますか?

お手数ですが、アドバイスお願いします。

クルマは給排気のみで、ノーマルタービン。用途は、ほぼ街乗りのみです。
293 hits

FCのオイルクーラーについて 黒FC 08/5/6(火) 22:36
Re:FCのオイルクーラーについて なんだァ 08/5/7(水) 9:12
Re:FCのオイルクーラーについて 072 08/5/7(水) 10:19
Re:FCのオイルクーラーについて なんだァ 08/5/9(金) 8:57
Re:FCのオイルクーラーについて 黒FC 08/5/9(金) 19:30

1681 / 1718 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free