2008 / 5
 
1703 / 1718 ←次へ | 前へ→

Re:思いっきりガスケット抜けです。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/5/4(日) 9:04 -

   ▼アールえっくすさん:
>▼ohaさん:
>>不調がわかっててのスポーツ走行は僕なら絶対しませんよ。
>>壊れる壊れないは関係なく100%状態での車でなきゃサーキット走ってもおもしろくないですしそこがいい訳になりますから。
>>
>>どうしても走りたければ壊れるの覚悟ですね。壊れても周りに迷惑かけないようにしなきゃ・・・。
>>
>>
>>▼アールえっくすさん:
>>>こんにちは、4年式FDで3型の極上エンジンを載っけている者ですが、ついにガスケット抜けてしまいました。どこが抜けたかは見えませんが、下に潜ってタービンコンプレッサー側に手をかざすと、そよ風がします。上からも微かに感じるのですが、
>>>
>>>ガスケット類やスタッドなどの部品を発注したところ、GWでメーカーが休みの為、7日以降にしか入荷しないとのことでした。GW最後の日にサーキットの予約をしていた為、このままでは心配なのですが、スポーツ走行はやはりまずいですよね(*´Д`)
>>>
>>>普通に街乗りはできるのですが、アイドリングが2400〜500位でそれ以下に落ちてこない為少し五月蠅いのだけがネックです。普段は乗っていないのでいいのですが、大会も近く練習もその一回しかできないのでキャンセルするべきか迷っています。前回の走行会の途中で症状がでていたのですが、そのまま半日走行はしていたのですが、少々のパワーダウンは体感できたものの、ロガー上では特に問題なく読んでいました。


ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


>
>タイムアタック等のグリップ走行ではないので、パワーダウンっていったってせいぜいエアコンのON、OFF程度位です。
>100%完璧な状態にしたいですが、いつも80%位しか出せていないような気がします。新車じゃないし何かしらトラブルもあるし、そのつどメンテナンスしてるのが現状です。100%完璧なチューンドカーってあるんですかね(笑)
>
>一番聞きたいのは、パワーダウン程度の症状で済むのか、それともエンジンにとって良くないのかが聞きたかったんですが、いいわけとか面白い、面白くない等の人の気持ちの意見はいりません。

エンジン本体に大きな問題は無いかもしれませんが、ガスケットの漏れているところが問題です。普通はインターミディーエイトハウジングの所で割れるのですが、もしもフロントハウジングやリアーハウジングの部分で漏れがあると、
セカンダリーインジェクターのガスが混合気と一緒に漏れてしまいます。
混合気はガスを含んでいますから、着火して火災の危険がおおいにあります。
一旦火がつくとほぼ車が全損ですよ。車だけですめばまだ良いですが、怪我でもすると大変です。はっきりと漏れの箇所がわかっているなら良いのですが、はっきりしないなら走らないことです。参考にしてください。
中村
482 hits

思いっきりガスケット抜けです。 アールえっくす 08/5/1(木) 19:36
Re:思いっきりガスケット抜けです。 oha 08/5/1(木) 23:15
Re:思いっきりガスケット抜けです。 アールえっくす 08/5/3(土) 20:59
Re:思いっきりガスケット抜けです。 ナイトスポーツ 08/5/4(日) 9:04

1703 / 1718 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free