2008 / 6
 
272 / 743 ←次へ | 前へ→

Re:8の慣らしについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/7/20(日) 9:19 -

   ▼4型ターボさん:
>ならし運転についてですが、sugoさんの文中の「3000回転を超えない範囲内でギアチェンジ」
>で良いと思います。
>さらに言えば3000回転以内だとしてもラフなアクセルワークはなるべく避けたり、エンジンだけ
>でなくクラッチワークも丁寧な操作を心がけると、後々変なクセが付かなくていいと思いますよ。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

エンジンベンチで慣らしをする場合は、1500rpmから徐々に負荷と回転を上げて慣らしをします。この場合は各回転で回転を維持して回していますが、実走行ではむりですよね。極端な方法では高速で一定回転にする方法もありますが、まあ現実的ではありません。そこで普通に走る事を仮定して、あのような長い時間に設定してあります。
さらに、慣らしはエンジンだけではなく、ミッションやデフなども慣らしがあります。特にミッションは初期の段階で丁寧にシフトを行ないながら、高回転を使用す無いことが、その後のミッションの入り具合を左右します。あまり慣らしを気にしないでゆっくり楽しんでくださいね。

中村
600 hits

8の慣らしについて sugo 08/7/19(土) 23:18
Re:8の慣らしについて 4型ターボ 08/7/20(日) 0:47
Re:8の慣らしについて ナイトスポーツ 08/7/20(日) 9:19
Re:8の慣らしについて sugo 08/7/20(日) 17:52

272 / 743 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free