|
色々、ありがとうございます。
早速確認してみます。
▼asahiさん:
>エアコンをONにしてエンジンルームのエアコンコンプレッサーの
>プーリーを見てみてください。
>私も以前同じ状況になってコンプレッサーを確認したところ、
>プーリーが動いたり止まったりしていました。
>エアコンのガス漏れが原因ではないか、と言われましたが
>その後は調査していません。
>
>ただ、エンジンルームを見ておられるようなので違う原因のように
>考えられますが。 参考にしていただければ幸いです。
>
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼YASさん:
>>>H4年式 FD3Sに乗っている者です。
>>>エアコンをつけるとアイドリングが極端に上下して
>>>終いにはエンジンが止まってしまうのですが、
>>>何か考えられる原因がありますでしょうか?
>>> 又、乗っているときもエアコンをつけると車がガクンガクンします。
>>>エンジンルームを空けてみたところ正面向かって右側の
>>>パワステポンプ?の辺りから「カチッカチッ」と作動不良の
>>>様な音が聞こえています。
>>
>>コンピューターはノーマルですか?それともP−FCなどのコンピューターですか?
>>ノーマルだと仮定して、最近ベースアイドル調整を行なったことがありますか?
>>もしも記憶に無いぐらいでしたら、まずベースアイドル調整を行なってください。
>>ベースが低すぎて、普段のアイドルでバイパスエアーバルブを多く使いすぎていて、ACが入るとアイドルできないのかもしれません。
>>コンピューターが違うようでしたら教えてください。
>>
>>中村
|
|