2008 / 6
 
349 / 743 ←次へ | 前へ→

RX−8の不具合対策
 P-tune  - 08/7/14(月) 21:22 -

   MC後はわからないのですが…


RX−8のアッパー・ロアホースのエンジン側や
サーモカバーからの水漏れが多いですよね。
また、アッパーホースの中間にある金属のジョイントが
腐食してしまっている車両もよく見かけます。

また、スロットルボディはほとんどの車両が
バッテリー取り外しなどでPCMがリセットされると
アイドリングができないぐらい汚れてしまいませんか?

他にも、フロントワイパーモーター下付近のパネル接合部や
リアガラス固定部からの異音など…


このようなメーカー側の製造ミス(?)のようなトラブルに対して
御社では特別な対策などは行っておられますでしょうか?
もしありましたらお教え願えませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。
460 hits

RX−8の不具合対策 P-tune 08/7/14(月) 21:22
Re:RX−8の不具合対策 キンタロ 08/7/14(月) 22:22
Re:RX−8の不具合対策 ナイトスポーツ 08/7/15(火) 9:50

349 / 743 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free