2008 / 6
 
380 / 743 ←次へ | 前へ→

Re:RX-8のパーツはずし
 jaway  - 08/7/12(土) 11:53 -

   >タイヤハウスのインナーカバーの純正ビス?が取り外すことができずでした。

樹脂のファスナーは古くなって来ると曲がり癖がついたり、埃が詰まったりして抜け難くなりますよね。
で、プラスドライバーで左に回すと、中央部が飛び出て来るので、そうしたら外側の縁にマイナスドライバーを突っ込んでコジリます。

で、外すよりも付け直す際にファスナーの開き癖で再使用が難しかったりしますので、ファスナーの新品を準備しておいた方が良いかも。ディーラーで1個30円くらいだったと思います。
430 hits

RX-8のパーツはずし mazdan 08/7/12(土) 9:35
Re:RX-8のパーツはずし jaway 08/7/12(土) 11:53
Re:RX-8のパーツはずし mazdan 08/7/12(土) 22:56
Re:RX-8のパーツはずし ナイト 金井 08/7/13(日) 15:06

380 / 743 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free