|
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
▼タロサさん:
>FD3Sのトーコンキャンセルについて教えて下さい。
>ナイトスポーツさんでは、アッパーアームのブッシュをピロブッシュに打ち替えて横力に対するトー変化をキャンセルする商品とトレーリングアームをピロブッシュ圧入済みのアームと交換して加減速に対するトー変化をキャンセルする商品がありますが、どちらか片方を実施した場合具体的にどのような挙動・トラクション・フィーリングの違いがあるのでしょうか??
構造的には加減速での作動と横力での作動で違いがあるように思えますが、
実際にサーキットでプロドライバーを使ってのテストをすると、どちらもほぼ同じような効果でした。
ドライバーからはどちらも同じような効果だが、両方を同時に装着すると、リアーの動きがシビアーになりすぎる。コントロールが難しくなるので、片側だけにしておくほうがコントロールしやすい。さらにどちらを選ぶかと言うと、横力をキャンセルするほうが安定しているとコメントされました。このテストは、自社のテストでは、水野選手、日下部さんにお願いしました、さらに雑誌がらみで大井さんも同じテストをしてもらいました。結果は同じでした。
したがって、弊社では横力のキャンセルだけをお薦めしています。
>また、ナイトスポーツさんは前者の方を推奨していますが理由を伺いたいです。
>
>主観ですが個人的には、トレーリングアームのブッシュをピロブッシュに替えるだけでも加減速に対しても横力に対してもトー変化を相当抑制出来るように思いますが・・・
それでも構わないと思いますよ。
中村
>
>よろしくお願いします。
|
|