|
▼d1sevenさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼d1sevenさん:
>>>お伺いしたいのですが。エンジンオーバーホールをして慣らし1000キロ程度したのですが500キロ、800キロ、1000キロ、その後ちょっと走っただけで水温系の警告灯がなりクーラントを補充したのですがトータルで800ccちょっと。原因を究明してもらっているのですが解らず。今も色々と調べているみたいなのですが。漏れた形跡は無くセッティングも取れない状況で3週間近くになります。何が原因なのでしょうか?今回の仕様変更としてVマウント、タービン交換等をしました。宜しくお願いします。
>>
>>ラジエターや補器類からの冷却水漏れは全くないんですね。
>>リザーブタンクからの戻りも正常なんでしょうか?
>>
>>それらが正常ならエンジンの内部での漏れになります。
>>エンジンをOHしたとのことですが、サイドハウジングは新品ですか?
>>もしも中古だった場合、スクエアリング溝が荒れていませんでしたか?
>>荒れているとリングが新品でも漏れますよ。
>>いかがでしょうか?
>>中村
>
>返答ありがとうございます。言われる通りサイドハウジングは程度の良い中古を使用しました。ただオーバーホールしたお店にてエンジンをしばらくかけていても(アイドリング)減る症状は出ないとの事でした。
過去ログを拝見していて気になったので返信しました。
オーバーホールしたショップはロータリー専門店ですか?
何県のショップか教えていただけないでしょうか!?
|
|