|
▼千葉県民さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
>>
>>▼千葉県民さん:
>>>はじめまして。現在FD5型に乗っています。ノーマルエンジンにトラスト製TD06タービンを装着しています。質問なのですが、説明書にはメタポンの噴射ノズルに付くエアーホースは大気開放と書いてありました。先日、筑波サーキットを走行後、その大気開放されたホースからオイルが出ていました。ノーマルの配管図を見せてもらうと、タービン手前のサクションに接続されているようでした。
>>>
>>>オイル漏れは配管をサクションに接続しないために起こったのでしょうか?もしくは、ノズルの不良なんでしょうか?
>>
>>あのノズルはワンウエー構造になっています。ですから大気開放でも、正常ならオイルは出てきません。
>>漏れるようならノズルを交換してください。
>>中村
>
>お返事ありがとうございます。月が変わって流れてしまったのでこちらに書き込みします。
>一応、バキュームホースはちゃんと接続しないといけないのでしょうか?
バルブが正常ならホースがなくてもオイル漏れはありません。
しかし、大気開放なら、手前にクリーナーを装着するほうがいいですよね。
ですからバキュームホースに接続するのです。
ちなみに弊社の場合は正圧のホースを接続させています。
中村
|
|