|
こんにちは。僕も今似たような症状出てます。まずは、どこに原因があるかを確認する必要がありますね。呼び方が紛らわしいですが、向かって左(サブタンク・サーモスタッドが入ってます)右(エアセパレートタンク)としますが、心配ならまず両方のキャップを純正品に変えた方がいいですよ。
まず、
1.LLCのエア抜き作業は出来てるか確認したほうがいいですね。
エア抜きが不十分で吹き返してる事もあるようです。
次に
2.エンジンが冷えた状態でLLCを満タンにして、その状態でホース類、エアセパレートタンク(樹脂製なので劣化で割れやすいです)からの漏れを確認しましょう。
ないとは思いますが、その状態でLLCの減少があると最悪エンジンへの浸水も考えられるようです。(要オーバーホール)
3.ボンネットを開けて、アイドリング。エアセパレートタンク・ホース類からの漏れを確認。熱が加わり樹脂の膨張で漏れが生じる場合があります。
(エアセパレートタンクは確かに弱いです。じわじわ漏れることも有ります。走行してると、漏れたLLCは熱で蒸発するので確認しにくいです。単にエアセパレートタンクが原因なら交換ですね。ナイトさんからも強化品出てます)
4.サブタンク下のサーモスタッド不良の可能性もあります。この場合はサーモ交換が必要です。僕の場合は、セパタンとサーモの両方が怪しいです。
ちなみに、ディーラーでサーモ・サパタン純正品交換で頼むと全部で4万くらいです。
基本的にお金のかからない修理で済むような順序で確認したほうがいいです。
4.のようなサーモの交換だけですと、他の部分に負担がかかる事もあるようなので、極端な減り出なければ様子見ながら現状で乗る事も有りのようです。
僕も素人なので、参考程度にして下さい。
|
|