2008 / 10
 
81 / 356 ←次へ | 前へ→

Re:白煙について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 08/10/29(水) 9:26 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼佐藤さん:
>中村様ご返答ありがとうございます。
>
>白煙の出てくる場所は、エンジンルームです。
>
>キャップを外した状態でも、マフラーから白煙が出ます。

タービンの周りから煙が出るなら、それはタービンへのオイルが漏れて白煙が出ているのだと思います。
配管からオイル漏れはありませんか?


>
>どんな時に白煙が消えるかという事ですが
>エンジンをかけて2〜3分間はエンジンルームからもマフラーからも
>白煙は出てきませんでした。
>
>一度、触媒ストレートを装着(現在は純正触媒装着)してアイドリングを
>してみましたが、体感的にはエンジンルーム(タービン回り)からの熱は
>若干引いたように感じました。それに伴い、エンジンルームからの白煙も
>少なくなっていました。
>マフラーからの白煙に関しては、触媒ストレートを装着してる時にも
>白煙が出ました。

エンジンが温まって常時白煙が出るなら、考えられることは2つあります。
どちらも深刻です。

タービンのメーンシャフトのリングが固着しているかハウジングが削れているかで、シャフトからEXへのオイル漏れが止まらない。

もう一つは、エンジン内部のオイルシールが消耗していて白煙が出る。
この2つです。

調べる方法はエンジンからタービンをはずし、EXマニホールド内部がオイルで湿っているかどうか確認する方法です。
湿っていないなら、エンジンはOKで、タービンが原因です。
しかし、マニホールドまでオイルで湿っているなら、エンジン本体がアウトです。

確認してください。

中村
839 hits

白煙について 佐藤 08/10/28(火) 18:55
Re:白煙について ナイトスポーツ 08/10/28(火) 21:08
Re:白煙について 佐藤 08/10/28(火) 22:19
Re:白煙について ナイトスポーツ 08/10/29(水) 9:26
Re:白煙について 佐藤 08/10/29(水) 9:54
Re:白煙について ナイトスポーツ 08/10/29(水) 10:01
Re:白煙について 佐藤 08/10/29(水) 10:09

81 / 356 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free