| |
ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
▼M.G.MSVさん:
>8乗りです。最近、御社のマフラーに交換を考えています。
> ステンかチタンで迷っています。聞くところによると、チタンは溶接部の
> 割れや、クラックが多いと聞きます。
> 過去、御社のチタンマフラーで、上記の様なトラブルは、1件でも
> ありましたか?それとも皆無ですか?
いいえ、ありませんよ。
チタンの溶接は難しいだけでなく、手間がかかります。
パイプを溶接する場合でも、ただ溶接すればいいのではないんです。
溶接するパイプの両端に蓋をして、内部にアルゴンガスを封入して外部から溶接します。マフラーの太鼓部分も同じです。すべてガスを封入し密閉して溶接するんですよ。
そのようにしないと強度が出ません。そのようにしなくても外観は同じで溶接は付くんですが弱いのです。その分だけ手間がかかり、費用もかかります。きちんと作られたチタンマフラーが高いのは、材料のコストだけではないんです。そのようなことは外観からは判断できないでしょうが、お使いいただけけばご理解いただけると思います。
中村
|
|