2009 / 1
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
385 / 485
←次へ
|
前へ→
コンプレッションについて
OMIX
- 09/1/9(金) 21:11 -
車は4型FDのブーストアップ仕様です。
先日某ショップにてコンプレッション計測を行いました。
その結果、フロント側の一室が他と比べて低い状態でした。
具体的には、8.2 8.8 9.0 だったのですが、
この状態だとすぐに問題が出ますでしょうか?
(オーバーホールが必要なのでしょうか?)
また、このような状態になるのはどういったことが考えられますでしょうか?
乗り方としては、オーバーホール後、慣らしを行い、徐々に回転数を上げていったのですが、ブーストはあまりかけない乗り方で、通勤に使用していました。
走行距離は、オーバーホールから8000キロです。
それと、現在ブーストが0.5までしかかからない状態になっているのですが、それは今回のコンプレッションと関係があるのでしょうか?
それともパワーFCの設定で制御されているのでしょうか?
恐れ入りますが、ご回答の程よろしくお願い致します。
327 hits
▼
コンプレッションについて
OMIX
09/1/9(金) 21:11
≪
Re:コンプレッションについて
ナイトスポーツ
09/1/12(月) 10:25
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
385 / 485
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free