2009 / 1
 
360 / 485 ←次へ | 前へ→

Re:アイドリング不調?
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/1/12(月) 10:40 -

   ▼fd4型さん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>▼fd4型さん:
>>>はじめまして
>>>
>>>早速ですが、エンジンが温まっいる状態でアクセルを抜くとアンドリングがばらつきます。
>>>また、信号待ちなどで停車していても700rpm±100?ほどでばらついています。特にパワーダウン等は体感出来ないのですが、原因は分からないでしょうか?
>>>エンジンが温まった後にエンジンを切り再始動してもアイドリングがばらつき、たまにエンストします。ですのでエンジン再始動時はアクセルをしばらくふかしています。昔はこれで安定していましたが、最近は常にアイドリングがばらついています。D-ラーにもって行っても原因は不明と言われました。
>>>プラグは純正でかぶってはいませんでした。最近バッテリが弱っていたので75Dに変更しています。(これが原因とは思えないのですが時期はバッテリ変更前後です)
>>>仕様は、1997年式FD-3S エンジンはノーマルでフライホイール変更(純正比約半分の重量)、マフラー、エアクリ変更、NGKパワーケーブル程度です。
>>>使い方は通勤と月一でミニサーキットを走るぐらいです。
>>
>>ばらついている時にエアーポンプは作動していますか?つまりエアーポンプの電磁クラッチはつながっているでしょうか?教えてください。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>原因が分かれば教えていただけないでしょうか
>>>宜しくお願いします。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。


>
>回答ありがとうございます。
>エアポンプ調べた所、作動していないようです。
>あと、マフラの中のすすが多いようなのですが
>これもエアポンプと関係あるのでしょうか?

キンタロさんも書かれていましたが、普段は作動しているが、アイドル不調の時だけ電磁クラッチが切れていて、ポンプが作動していないのでしょうか?

もしもそうなら、点火系の未着火をコンピューターが確認して、わざと電磁クラッチを切っている可能性があります。その際はコンピューターに履歴が残っているはずです。確認してください。


>また、D−ラーでエアポンプは交換が10万ほどすると言われました。
>もう少し安いものか社外品などはあるのでしょうか?(やはりオークションで探すしかないないのかな)

ポンプ本体が壊れているなら、本体の交換しか対処の方法はありません。


>また、現状のままでサーキット走行等不具合は生じるのでしょうか?

ポンプが停止している原因が、点火の未着火なら、その原因次第で問題になります。まずは停止の原因を確認する事です。

中村


>いろいろ質問して申し訳ありませんが
>宜しくお願いします。

313 hits

アイドリング不調? fd4型 09/1/7(水) 22:27
Re:アイドリング不調? ナイトスポーツ 09/1/8(木) 12:51
Re:アイドリング不調? fd4型 09/1/10(土) 17:30
Re:アイドリング不調? キンタロ 09/1/10(土) 19:59
Re:アイドリング不調? ナイトスポーツ 09/1/12(月) 10:40
Re:アイドリング不調? fd4型 09/1/12(月) 21:13

360 / 485 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free