2009 / 1
 
264 / 485 ←次へ | 前へ→

Re:リーディングの点火
 キンタロ  - 09/1/20(火) 16:25 -

   ▼ショウダさん:
>▼ナイトスポーツさん:
>>▼ショウダさん:
>>>▼ナイトスポーツさん:
>>>>ナイトスポーツ中村です。
>>>>こんにちは。
>>>>
>>>>▼ショウダさん:
>>>>>今回Eg組みなおして火入れをしたのですが、Egがかかりません 色々調べたのですが、IJにはガソリンがきており又IJからも作動音してます(クランキング時プライマリIJ) 点火ですが、一本ずつ調べたのですが、L側の火花がT側に比べ極端に火柱が細く弱いです L側の点火がメインなので火柱も変わらず、、、っと思っていたのですが私の勘違いでしょうか、、、 コイルも予備に変更してみましたが変わりませんでした アース不足も考え、アース線も追加しました、、、でもダメなんです^^;  パワーFC入れてますのでひととうりのモニターはできます 一つ気になるのが、カブったと思いプラグを外してガス抜きしたのですが、リア側プラグホールからのガスの噴出量がフロントにくらべあきらかに多かった事、もうひとつはメタポンの噴出量がクランキング時に80パーセントと表示されていることです
>>>>>
>>>>>ひとつずつ解決していかなくては思っていますが、なにかアドバイスしていただければ光栄です よろしくお願いしますm(−−)m 
>>>>
>>>>天下のスパークは見た目が弱くても飛んでいればOKです。そのことで着火しないことはありません。
>>>>着火しないのにクランキングで残留ガスの量が明らかに違うなら、インジェクターのチェックと燃圧のチェックが必要です。
>>>>
>>>>また、どのような数値で組み上げたエンジンなのかわかりませんが、あまりかかりが悪いようなら、先にコンプレッションを測ってください。
>>>>
>>>>サイドハウジングは新品ですか?中古の場合なら段付き摩耗はどれぐらいですか?
>>>>中村
>>>
>>
>>ナイトスポーツ中村です。
>>こんにちは。
>>
>>>
>>>早速の返信ありがとうございます
>>>IJは予備のIJと交換しましたが変わりませんでした
>>>燃圧は3キロに設定してます
>>>サイドハウジング中古ですが、段付き磨耗も限度内で測定済みです
>>>
>>>片面ブリッジ、8.0ローター、です
>>
>>燃料も来ていて点火もしているなら、非常手段を試してください。
>>プラグをはずしてプラグホールからオイルを燃焼室に4−50ccぐらい注入して(F,R共にです)クランキングをしてください。
>>その後に乾いたプラグを装着して始動してみてください。
>>中村
>
>試してみました すると5秒ほどエンジンかかりました アクセルを離すと同時に止まりました 次はかかりませんでした これは油膜切れで圧縮が落ちている、、、ってことなんですか?こんな経験がなく理解できません(><)
>今回メタポンのチューブを新品にしたので中を流れるオイルも確認できるだろうと思っていたのですが、流れてるところは確認できません クランキング中はオイルはこないのでしょうか?それともメタポン壊れてるのでしょうか


こんにちは。 キンタロと申します。

その非常手段、かかったら白煙が消えるまで吹かし続けないといけないのです。

かぶったガソリンと、過剰なオイルが燃えきるまでです。 もしいつまでも、片肺みたいな振動が続けば、プラグはもう使えないと判断して下さい。 そのまま吹かすと、排気温度警告灯が点灯します。

5秒では正常なアイドリングには戻りません。

参考にして下さい。

485 hits

リーディングの点火 ショウダ 09/1/19(月) 10:56
Re:リーディングの点火 ナイトスポーツ 09/1/19(月) 11:26
Re:リーディングの点火 ショウダ 09/1/19(月) 11:39
Re:リーディングの点火 ナイトスポーツ 09/1/19(月) 11:57
Re:リーディングの点火 ショウダ 09/1/19(月) 18:55
Re:リーディングの点火 ショウダ 09/1/20(火) 16:08
Re:リーディングの点火 キンタロ 09/1/20(火) 16:25
Re:リーディングの点火 ショウダ 09/1/20(火) 17:07
Re:リーディングの点火 ショウダ 09/1/23(金) 18:55

264 / 485 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free