|
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
▼みいさん:
>中村 様
>
>返答有難う御座います。
>
>酷いカブりが出るようになってから
>P-FCのセッティングをお願いしたショップにも持ち込みました。
>その際に圧縮測定も行ないました。
>
>原因は不明との事でした。
>燃調もP-FCにパソコンを接続して確認された上での回答でしたので
>問題は無かったと思います。
>
>現車を見ないと解り難いとは思いますが
>考えられる原因がありましたらご指導下さい。
エンジンが温まったあとは正常に走るのでしたら、点火系の部品のトラブルではないと思います。
そうなると、P−FCの始動時基本噴射量や低水温補正を変更したらどうなるかを確認する必要があります。
セッティングとは、きまりきったデーターがあるわけではありません。
エンジンのコンプレッションが下がった時などは、高いコンプレッションの時に比べてかぶりやすいのですから、それらの補正も変更してベストにチューニングをする必要があります。
パソコンをつないで正常なデーターだと言うなら、エンジンの状況に対して補正を変更するのがセッティングですよ。
まずは補正を変更して改善するかどうかを確認する必要があると思います。
中村
|
|