| |
ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。
▼FD6型@福岡さん:
>こんにちは
>お忙しいところ失礼いたします。
>
>先日、ブーストが正圧になると燃料カットが入るようになり、
>自己診断を行ったところ、エラーコード45が検出されたため、
>チャージコントロールソレノイドを交換しました。
>交換作業中に、プレッシャーチャンバーにつながる
>チェックバルブの破損も発見したため、交換しました。
>ソレノイドユニットにつながるホースは、交換せずに再使用しました。
>作業完了後、燃料カットはなくなったのですが、
>ブーストが0.6〜0.7位までしか上がらなくなりました。
>0.5位まで上がった後、上がり方が鈍くなる感じです。
>※まだしっかり踏んで確認できていないので、
>プライマリ、セカンダリのそれぞれでどのくらいという説明はできません。
>ソレノイド交換後の現象であることから、配管の問題だと思うのですが、
>どこを重点的にチェックするべきか教えていただけますか。
ブーストチャンバーの配管のエアー漏れとか、ワンウエーバルブの向きが違うといったことが考えられます。
>また、FD後期型の配管図を送っていただけないでしょうか。
>できればスロットルセンサーの、調整方法もお願い致します。
それではメールを弊社金井宛にいただけますか。説明書を添付して返信いたします。
中村
>
>車の仕様
>・FD3S 6型
>・4BEAT BASIC
>・プロフェック + SCAでブーストを制御
|
|