2009 / 4
 
3922 / 4090 ←次へ | 前へ→

Re:p-fcのインジェクタ-設定について
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/4/27(月) 17:44 -

引用なし
パスワード
   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。

無効噴射時間数に関しては、そのインジェクターが何なのかをはっきりさせて、そのインジェクターにあった無効噴射時間をアペックスさんで確認して、それを入れる必要があります。まずそれが基本です。
そこから始めてくださいね。

中村


▼黒ドラさん:
>突然申し訳ありません。
>ご迷惑でなければ教えて頂けると大変助かります。
>
>当方fc後期のパワーfc制御でタービンは、TD06-25Gです。ポートはさらっと削った位です。
>燃料系は全てサードで280ポンプ、インジェクタ−800ccが4本、レギュレター燃圧3キロです。
>
>パワーfcに入力している無効噴射時間は
>1.6-0.8で0.800と入力しています。
>
>現状では、パワーfc、タービンなど取り付けしたばかりで走らせていないです。
>O2フィードバックはoffで、アイドリング時に空燃比(neko AF-700)が10で、黒煙も出ている状態です。排気音も低くこもった感じで
>燃料マップ(補正)の数値を変更しても変化ありません。
>
>無効噴射時間の数値を小さくしたら黒煙もでなく排気音も乾いた感じで空燃比も変化ありましたが小さすぎたらアクセルを踏んだら一瞬息継ぎをします。
>
>このような状況の場合、無効噴射を変更するのか、燃料マップ(基本、補正)を変更するのか、どちらがいいのでしょうか。
>
>無効噴射を変更した場合、高回転や高負荷時の悪影響等ありますか。
>
>無効噴射時間の変更の場合、大体の数値はいくつ位でしょうか。
>
>セッティング関係の質問なので個体差や条件、またショップさんやチューナーさんのノウハウ等あると思いますので、
>教えて頂ける範囲で構いません。
>よろしくお願いします。

675 hits

p-fcのインジェクタ-設定について 黒ドラ 09/4/27(月) 2:52
Re:p-fcのインジェクタ-設定について ナイトスポーツ 09/4/27(月) 17:44
Re:p-fcのインジェクタ-設定について 黒ドラ 09/4/29(水) 1:16

3922 / 4090 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free