2009 / 4
 
4022 / 4090 ←次へ | 前へ→

Re:エンジンマウントについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/4/12(日) 12:40 -

引用なし
パスワード
   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼シゲさん:
>中村様ご返答ありがとうございます。
>現時点でのFDの状態だと、中村様がおっしゃるような支障はありません。
>しかし、今回エンジン載せ代えと一緒に社外80ぱいフロントパイプを取り付けようと思っており、ステアリングシャフトとの干渉が心配でしたので今回の質問をさせていただきました。今までのエンジンはスロットルワイヤーを引くと結構揺れる感じでした。フロントパイプとの干渉などの対策は、今後症状が出てからトルクロッドなどでの対策でいいのでしょうか?

フロントパイプの干渉対策は2つの方法があります。
ひとつはマウントをハードなものに変えて行う対策です。これは前にご説明したように、振動がボディーに伝わります。サーキット用と割り切っているならOkですが、居住性を考えるとお勧めできません。

もうひとつがトルクロッドによる対策です。弊社はこの方法で行っています。
費用もマウント2個よりもはるかに安価にすんで、振動も伝わりません。
ですから弊社ではこちらをお勧めしています。

中村

590 hits

エンジンマウントについて シゲ 09/4/11(土) 20:09
Re:エンジンマウントについて ナイトスポーツ 09/4/12(日) 8:51
Re:エンジンマウントについて シゲ 09/4/12(日) 10:45
Re:エンジンマウントについて ナイトスポーツ 09/4/12(日) 12:40

4022 / 4090 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free