2009 / 7
 
172 / 314 ←次へ | 前へ→

Re:センターフォースとアルミフライホイールについて。
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 09/7/10(金) 10:19 -

   ▼keroさん:
>返信ありがとうございます。
>
>クラッチ自体はノーマルから0.3キロぐらいの軽量化なのですね。
>
>>はい、慣らしをしてください。
>>鳴らしといっても特別なことをするわけではありません。
>>普通に使っていただければいいんです。

ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。
>
>これは普通に町乗りでOKということですね。

はい、そうです。

>あまり高回転ではシフトチェンジしないほうがいいのでしょうか?

いいえ、滑らせないことが重要ですから、回転は関係ありません。


>距離にして200キロくらいすれば十分ですか?

メーカーは500マイルと説明書に明記しています。
結構長いです。

中村


>
>なにぶん始めての強化クラッチなのでよろしくお願いします。
>
>▼ナイトスポーツさん:
>>ナイトスポーツ中村です。
>>おはようございます。
>>
>>▼keroさん:
>>>こんばんは。
>>>先日RX−8でナイトスポーツさんの、センターフォースデュアルフリクションとアルミフライホイールを装着しました装着しました。
>>>
>>>いくつか質問があるのですが、ナイトさんのクラッチとフライホイールを装着した場合ノーマル時に比べてどのくらい軽量化できますか?
>>>
>>>いま解っているのは
>>>
>>>ノーマルクラッチ 8.02キロ
>>>センターフォース  ?キロ
>>
>>センターフォースは約7.7キロです。
>>
>>
>>>ノーマルフライホイール 7.68キロ
>>>アルミフライホイール 3.6キロ
>>>
>>>です。
>>>
>>>あとクラッチですが、カーボンクラッチは慣らしが必要と聞きますが、センターフォースの場合慣らしは必要ですか?
>>>もし必要な場合は具体的なやり方を教えて下さい。
>>
>>はい、慣らしをしてください。
>>鳴らしといっても特別なことをするわけではありません。
>>普通に使っていただければいいんです。
>>ただし、ドラッグレースのようなスタートだけはしないでください。
>>あたり面が均一ではないうちにハードな使い方をしないということです。
>>よろしくお願いします。
>>
>>中村
>>
>>
>>>
>>>以上よろしくお願いします。

362 hits

センターフォースとアルミフライホイールについて。 kero 09/7/8(水) 22:59
Re:センターフォースとアルミフライホイールについて... ナイトスポーツ 09/7/9(木) 12:20
Re:センターフォースとアルミフライホイールについて... kero 09/7/9(木) 21:52
Re:センターフォースとアルミフライホイールについて... ナイトスポーツ 09/7/10(金) 10:19
Re:センターフォースとアルミフライホイールについて... kero 09/7/10(金) 22:50
Re:センターフォースとアルミフライホイールについて... ナイトスポーツ 09/7/11(土) 9:22

172 / 314 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free