2009 / 7
 
220 / 314 ←次へ | 前へ→

Re:フェンダーの爪折り
 けい  - 09/7/8(水) 0:20 -

   1箇所1万円の差は大きいし確かに悩みどころですよね。
2万円のところであれば仕上がりには責任を持ってくれるでしょうし、私がよく頼む板金屋さんでもその位の金額でした。ナイトさんが出す板金屋さんも確かその位だったのではないでしょうか。
ありきたりな言い方になってしまいますが最後はイッセイさんがどこまでそのショップを信用できるかでしょうね。
板金に詳しい人からの回答があると良いですね。

▼イッセイさん:
>回答ありがとうございます。
>悩みどころです。現在フェンダーは既に多少めくれており
>これで車高を下げるとフェンダーお買い上げになることは避けられないように
>思えます。
>
>今検討している1箇所1万円で施工してくれるお店はヒーターとローラーで
>施工し、塗装が割れた場合は別途費用になりますが、これまでの実績から
>別途費用がかかったことはなく、施工に自信はあるそうです。
>
>車高調を入れてもらうショップさんに頼むと(外注ですが)
>叩いて爪を折り、腐食防止加工をし、叩いて割れた塗装を再塗装して
>1箇所2万円です。
>
>1箇所1万円のお店は腐食防止加工をしてくれるかまだ確認できていませんが
>このお店だとまずいでしょうか
>
>
>▼けいさん:
>>あ、すみません。ご質問の内容を取り違えていました。
>>ショップ毎の金額や仕上がりの問題でしたね。
>>失礼しました。
>>でも今の私なら一箇所2万円のところに頼むと思います(笑)。
>>
>>▼けいさん:
>>>結論から言うと、そのショップさんの言う通りちゃんとお金かけてプロに頼むべきだと思います。
>>>私はローラーを使って自分でやりましたが失敗でした。
>>>爪折り自体は出来たのですがボディがベコベコした感じになってしまいました(特にリア)。
>>>ローラーでの経験がよほど豊富な人でなければプロに依頼されることをお勧めします。
>>>
>>>▼イッセイさん:
>>>>この度我がFDに車高調を入れることになり、合わせてフェンダーの爪折りも
>>>>することにしました。車高調を入れてもらうショップさんに爪折りを
>>>>頼むと1箇所2万円(塗装含む)とのことで、金銭的に負担が大きく
>>>>安く済ませられるなら安く済ませたいと考えています。
>>>>
>>>>自分で近くの板金屋などをあたってみたところ、1箇所5千〜4万円と
>>>>お店によってかなり幅があるのですが、それぞれ違いがよく分かりません。
>>>>
>>>>車高調を入れてもらうショップさん曰く、FDのフェンダーは特殊なので
>>>>爪折りだけはケチってはいけないとのことで、ローラーを使って爪を折る
>>>>やり方ではダメで、叩くやり方で爪をペタペタの状態にし、腐食がないように
>>>>加工しないと、フェンダーがめくれたり、気がついたらフェンダーが
>>>>錆だらけになったりで結局新しいフェンダーお買い上げの状態になるそうです。
>>>>
>>>>実際のところFDの爪折りにはどの程度手間をかけた方が良いのでしょうか。
>>>>オートバックスなどでやっている1箇所5千円というのも金銭的には魅力的で
>>>>迷っています。現在のところはFDの爪折りの実績があり、施工中に塗装の割れなど
>>>>ほぼ心配ない、自信あると言っている1箇所1万円でやってくれる板金屋に
>>>>お願いしようかなと思っています。
>>>>
>>>>(ナイトさんにお願いする書き込みでなくてすみません。ナイトさんには
>>>>また別件でお願いすることがあると思いますのでよろしくお願いします)
453 hits

フェンダーの爪折り イッセイ 09/7/7(火) 6:30
Re:フェンダーの爪折り けい 09/7/7(火) 21:31
Re:フェンダーの爪折り けい 09/7/7(火) 21:36
Re:フェンダーの爪折り イッセイ 09/7/7(火) 23:19
Re:フェンダーの爪折り けい 09/7/8(水) 0:20

220 / 314 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free