2009 / 8
 
673 / 704 ←次へ | 前へ→

Re:タコメーターの故障診断
 とし  - 09/8/8(土) 16:45 -

   こんにちは。

ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>こんばんは。
>
>▼としさん:
>>こんにちは、としと申します。
>>いつも勉強させていただいてます。
>>
>>当方FD4型でマツダスピードのフルスケールメーターが付いているのですが、
>>最近タコメーターがエンジン始動後も0を指したままの時があります。
>>しばらくすると動き出す場合もあればずっと0の時もあります。
>>一度動き出せばエンジンを切るまでは正常な動きをします。
>>
>>このような場合もタコメーターの故障でしょうか?
>>配線の接触不良の可能性もありますか?
>
>はい、タコメーターの故障の可能性が高いですが、配線の接触不良の可能性もありますね。
>
>
>>
>>またタコメーターをメーターASSYから外して、あと付けのタコメーターのように配線をすれば配線の接触不良かどうか調べられるでしょうか?
>>配線は回転信号、IG、アースのみですよね?
>
>はい基本的にはその3本です。そこに電源とオシレーターで信号を入れれば作動します。
>
>中村
>
>>
>>どうぞよろしくお願いします。
283 hits

タコメーターの故障診断 とし 09/8/6(木) 17:03
Re:タコメーターの故障診断 ナイトスポーツ 09/8/6(木) 19:22
Re:タコメーターの故障診断 とし 09/8/8(土) 16:45

673 / 704 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free