2010 / 1
 
291 / 393 ←次へ | 前へ→

Re:FD3Sの純正タービン前期から後期へ
 TomO E-MAIL  - 10/1/30(土) 19:42 -

   中村様
早速の回答ありがとうございます。
そこは気づきませんでした、是非試してみます!

▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>
>▼TomOさん:
>>いつもお世話になっております。
>>
>>質問なんですが、FD3S III型 に乗ってます。
>>純正タービンは、前期型から後期型のタービンに変える場合
>>どの様な事が必要なのでしょうか?
>
>大きな違いはありません。そのまま付くはずです。
>ただし、3型までのタービンでは、コンプレッサーハウジングからアクチュエーターへの圧力配管の中に1.5パイのオリフィスが入っています。
>しかし、後期のタービンでは、ハウジング側のパイプの内部が1.5パになっていて、ホースの内部にオリフィスは入っていません。
>後期のタービンにする際は、ハウジングの内径を確認し、1.5パイになっていたらホースのオリフィスははずしてください。
>
>中村
>
>
>>
>>よろしくお願いいたします。

393 hits

FD3Sの純正タービン前期から後期へ TomO 10/1/30(土) 0:03
Re:FD3Sの純正タービン前期から後期へ ナイトスポーツ 10/1/30(土) 9:53
Re:FD3Sの純正タービン前期から後期へ TomO 10/1/30(土) 19:42

291 / 393 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free