2010 / 1
 
363 / 393 ←次へ | 前へ→

Re:4BEATリセッティングについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/1/18(月) 9:10 -

   ナイトスポーツ中村です。
おはようございます。

▼kassanさん:
>いつも楽しく拝見させていただいております。
>早速ですがリセッティングについて相談があります。
>
>車はFD3Sでエアクリ、メタル触媒、マフラー、4BEATとごく一般的な仕様なのですが、−0.2K〜0Kの吸気圧にて息継ぎ、失速が発生します。
>回転数は2000rpm〜3300rpm、3300rpmを超えると何か切り替わったように加速を始め、5500rpm〜6500rpmで再び失速、6500rpmから加速。
>正圧やー0.2k以下では問題ありません。
>空燃費計(O2センサーの目安ですが)はその領域でリーンへ振り切ります。
>6000rpm付近も同様です。
>
>各種センサーやダイアグにも異常はなくアイドリングや全開走行、排ガスにも問題はなく−0.2K〜0Kの領域のみ失速します。
>
>現在はOHを行った際、インターメディエート側のポート拡大を行い、充填効率よくなったせいかさらに状況が悪化する事態になり乗るたびに憂鬱です。
>
>サブコンで試してみたのですが3割の増量を行うと改善することもあったのですが信じきれずにいます。
>
>御社では膨大なデータをお持ちと聞きます。
>
>4BEATリセッティングをお願いしたいと思います。
>何卒よろしくお願いいたします。

リセッティングはかまいませんが、それはセッティングの問題ではないと思います。何かのセンサーなどの異常とか、燃料系の問題とか、コンピューターのセッティングの問題ではないと思います。
なぜならそのような領域は多少ポートタイミングが変わっても、ほとんど影響が無い領域です。体感ではっきりとトラブルが出てるなら、きちんと原因があるはずです。ぜひ一度弊社金井宛にご連絡ください。
よろしくお願いします。

中村

282 hits

4BEATリセッティングについて kassan 10/1/16(土) 19:51
Re:4BEATリセッティングについて ナイトスポーツ 10/1/18(月) 9:10

363 / 393 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free