2010 / 2
 
9484 / 9499 ←次へ | 前へ→

Re:4-BEATについて
 ナイトスポーツ E-MAIL  - 10/2/4(木) 16:44 -

   ナイトスポーツ中村です。
こんにちは。


▼Y.Kさん:
>ナイトスポーツ様
>
>初めてご質問させて頂きます。VI型RZに乗っています。
>
>今回4-BEATアドバンスの導入を考えていますが、このCPUは純正CPUの持つ保護機能に加え
>・パワーアップ
>・レスポンスアップ
>・ブーストコントロール
>・電動ファンの作動水温を下げる
>以上がナイトさんのHPや、導入されている皆様のWebページより読み取れたのですが、街乗りでの燃費アップは期待できるのでしょうか?

アドバンスでブースト圧の設定を上げてパワーも上げるようでしたら、燃費は悪くなります。高出力に対応するだけの燃料を増量する必要がありますから、これだけは無理ですよ。


>
>導入を考える経緯として、車検の為整備工場に入庫したところ、純正触媒が破損し排ガスが基準値以上になっている為、スポーツ触媒の導入を打診された際「排気系はマフラー・触媒まで交換したら、CPUも交換した方が良い」と言われ、ナイトさんのメタリットの導入を考え、CPUもナイトさんでお願いしようと思っています。しかし、90%以上が街乗り(3ヶ月に一度程度のジムカーナ)なので燃費も犠牲にしたくはありません。

ジムカーナではパワーアップを行いたいですよね。ファンなどの設定機能を使いたいですよね。しかし燃費を良くしたいんですよね。
何かを犠牲にしないと無理だと思います。どこに重きをおくかですね。
お時間があるようでしたらお電話をいただければ、ほかに方法が無いかをアドバイスできると思います。ご検討ください。

中村


>
>
>現在の装着パーツを記載致します。宜しくお願い致します。
>エアクリーナー:HKS純正交換タイプ
>マフラー:AutoExeステンレスマフラー

384 hits

4-BEATについて Y.K 10/2/4(木) 15:36
Re:4-BEATについて ナイトスポーツ 10/2/4(木) 16:44

9484 / 9499 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
25701
(SS)C-BOARD v3.8 is Free