|
中村様
ご回答ありがとうございます。
エンジン停止前に空ぶかしして様子見てみます。
(狭い立体駐車の為、駐車スペースに入れるまで半クラでの運転が長いのでカブリはそのせいかもしれません。)
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼SUPIRITさん:
>>6型FDに乗っている者です。いつもナイトスポーツさんのブログを拝見しており、大変参考にさせて頂いております。
>>
>>掲題の件ですが、1日〜数日使わずに置いておき、久しぶりにエンジンをかけるとマフラーからかなりの量の白煙が出ます。水蒸気ではなく、ガス?オイル?臭いような状態です。(20〜30秒ほどそのままにすると、消えます。)
>>マフラーはAutoEXEのチタンマフラーで、その他はノーマルの状態です。
>>
>>白煙が出るのは、長時間の停車から始動する場合のみで、数時間程度の停車後始動する場合はまったく出ません。
>>
>>ディーラーではマフラーにたまった水蒸気と言われましたが、煙の量・臭いから別の問題の気がしてます。
>
>書かれている状況から推測できるのは、プラグのカブリによる白煙です。
>それ以上のことは文章からはわかりません。
>本当に白煙がオイルくさいなら、チェックしたほうが良いかも知れません。
>いかがでしょうか。
>
>中村
>
>
>>
>>問題ありそうであれば、ナイトさんで見てもらいたいのですが、如何でしょうか。
|
|