|
▼ナイトスポーツさん:
>ナイトスポーツ中村です。
>おはようございます。
>
>▼たつさん:
>>いつも勉強させて頂いております。
>>FD6型ナイトVマウント、ハイグリップラジアルに乗っております。
>>ナイトさんの車高調スタンダードFr10Kg、Rr12Kgを使用しています。
>>街乗りメインなのですがたまにサーキットにも行きます。
>>サーキットも慣れて来たせいかもう少しロール量を減らしたいのですが
>>街乗りも考えスプリングの変更や車高は下げたくありません。
>>そこでプリロードを増すとロールが減ると聞いたのですが、何度もサーキットに行ってセッティングするほど余裕がありません。
>>そこで街乗り&サーキットの場合プリロードはどれくらいにすべきでしょうか?
>>宜しくお願いします
>
>プリロードをかけると言う事は、最初から荷重をかけてしまうということです。
>もしも実行されるのでしたら、2回転単位で行ってください。2回転で十分に体感できるはずです。
>不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
>
>中村
ありがとうございます。
こんなに早く返信もらえるとは思いませんでした。
実は昨日、適当にプリロードを上げてしまいました。
そうしたら元の位置がわからなくなってしまいました(汗)
基本のプリロードはどの辺りにすればいいのでしょうか?
いまはスプリングの長さが185mm〜190mm位になっています。
なんどもスミマセン。よろしくお願いします。
|
|